【島根県 太田市、飯南町】三瓶山お鉢巡り|夫婦で挑んだ夏山登山と天空のお花畑

男三瓶山山頂吹の花畑

てくてく日:2024/08/09

今年の夏、夫婦で向かったのは島根県の三瓶山。
ひとりで遊び回ってばかりいたわたしが、久しぶりに妻と一緒に歩いた山旅です。

男三瓶山、女三瓶山、子三瓶山、孫三瓶山をぐるりと結ぶ「お鉢巡り」に挑戦。
メマトイとアブに悩まされながらも、天空のお花畑や火口展望台の絶景に励まされ、無事に歩ききった一日を、ふんわり振り返ってみます。

これから山や街を歩いてみたい方にも
「歩く感覚」が伝わるように構成しています。
この旅の記録が、あなたのてくてくのヒントになりますように。
道の分岐や立ち寄った場所の写真もあるので、よかったらのぞいてみてね。

目次

三瓶山ってどんな山?|基本情報と魅力

  • 所在地:島根県大田市、飯石郡飯南町
  • 標高:1,126m(男三瓶山)
  • 特徴:中央火口丘が環状に連なる独特の山容。周囲の女三瓶、子三瓶、孫三瓶などとあわせて「三瓶山群」と呼ばれる。
  • 国立公園内に指定されており、自然保護と観光が調和している。

三瓶山(さんべさん)は、島根県大田市と飯石郡飯南町に位置する標高1,126メートルの活火山で、山陰地方を代表する名峰の一つです。
その美しい山容と豊かな自然は、登山者や観光客に親しまれています。

また、周辺には温泉地や歴史的な遺産も点在し、地域の文化や歴史を感じることができます。

てくてく場所

島根県太田市、飯南町 【三瓶山】

三瓶山観光ホームページ(外部リンク)

【ご注意】
本記事は筆者「ぶたきのこ」の体験記録です。
登山・街道歩き・グルメ紹介については、ご自身の体調や環境に合わせて、無理のない範囲で楽しんでください。
地図や備品を携帯し、安全には十分ご配慮の上、自己責任にて行動をお願いいたします。
また、掲載している店舗情報(営業時間・価格など)は訪問時点のものです。
最新情報は、各店舗の公式サイトやSNSでご確認ください。

🌸 本記事には、アフィリエイト広告を含む場合があります。
収益をいただくことで、次のてくてく・もぐもぐ旅の励みにしています。
応援していただけたら嬉しいです!

目次