【鳥取 大山(弥山)】強風とガスに包まれた大山登山。奇跡の青空に出会った夏の山旅

daisen-tottori

夏のある日、職場の山に登る会のメンバーと一緒に、憧れの鳥取・大山(弥山)へ。

夏山登山らしい強風とガスに包まれながらも、みんなで励まし合って山頂を目指しました。
そして、仏様にそっと願った後には、奇跡のような青空と絶景が広がっていて…。

そんな一日を、ぽつぽつと振り返ってみます。
登山初心者の方や、これから大山を歩いてみたい方にも
「歩く感覚」が伝わるように構成しています。

これから山や街を歩いてみたい方にも
「歩く感覚」が伝わるように構成しています。
この旅の記録が、あなたのてくてくのヒントになりますように。
道の分岐や立ち寄った場所の写真もあるので、よかったらのぞいてみてね。

目次

大山とはどんな山?基本情報と魅力

鳥取県にある標高1,729mの独立峰。中国地方最高峰。

別名「伯耆富士(ほうきふじ)」としても知られ、その美しさから古来より信仰対象に。

登山ルートは複数あるが、今回は最もメジャーな夏山登山道を歩く。

鳥取県 大山

鳥取大山観光ガイド(外部リンク)

大山登山コース 環境省サイト(外部リンク)

てくてく場所

【ご注意】
本記事は筆者「ぶたきのこ」の体験記録です。
登山・街道歩き・グルメ紹介については、ご自身の体調や環境に合わせて、無理のない範囲で楽しんでください。
地図や備品を携帯し、安全には十分ご配慮の上、自己責任にて行動をお願いいたします。
また、掲載している店舗情報(営業時間・価格など)は訪問時点のものです。
最新情報は、各店舗の公式サイトやSNSでご確認ください。

🌸 本記事には、アフィリエイト広告を含む場合があります。
収益をいただくことで、次のてくてく・もぐもぐ旅の励みにしています。
応援していただけたら嬉しいです!

目次